先週の金曜の晩にこの天気図を見てほぼ徹夜で、単身志賀までクルマを走らせました。

吹雪の中、リフト始動前から動き始め。
その甲斐あって、ジャイアントのファーストトラックGet!
↓は少し晴れてきたらところの図

セミファットスキー(ATOMIC Nomad Blackeye)の威力はパウダーにおいては以前の板より浮力が確実にupし、goodでした。
日曜は風邪で調子の悪く初日をキャンセルした友人も合流し、ジャインアントから奥志賀までツアーしました。 途中寺子屋はまだパウダーが楽しめラッキーでした。
↓は、お気に入りの一の瀬の食堂で。

ここまで4日滑ったBlackeyeのインプレッションですが、以前と比較して
整地大回り: ○ 以前より安定間up(これはさすがでした)
整地小回り: × かえりが少ない
(サイドカーブを利用したカービングに徹すれば問題ないかも)
パウダー小回り: ○ 浮力up
コブ小回り: × やっぱり、両スキーのトップがぶつかる、ひっかるで、やりにくい。
不整地大回り: ○ 安定感up
その他: かなり硬い小ブロックが転がっている様な荒れたバーンでのバタバタ音がちょっと気になる。 (滑りには影響しない)
といったところでしょうか。。参考になるかな???
パウダースノーでしたか?
吹雪はイヤじゃぁ~
今週末は神立でね~!!
>タイトル見て、女装の趣味まであるんかと思った。
作成途中で眠ってしまった。
少しタイトル修正済み。
To:fukuchan
了解です。神立には、部活で家族参加が不明(ほぼ無理っぽい)で決まりませんが、少なくとも単身では行くつもりなので、よろしくです。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)