fc2ブログ
ハーフハンドメードキャンピングカー&くるま旅
ステップワゴンをベースとした小さいキャンピングカー(TET's製ROXY2)を自作・DIYで工夫しながら(電装と家具etcは手作り)、くるま旅、Pキャン、車中泊(時にはオフ会?)をする内容をメインとしたブログです。
ほたる祭り
長野県辰野町の「ほたる祭り」に行ってきました。
ほたるは年毎に出る量が違うのと、大量に出る時期は短く、行った日にそれがぶつかるかどうかは難しく、妻実家が近くなので過去3-4回行っていますが、ある程度大量に見えたのは今回が初めてでした。
管理側の人(ボランティア?)の話では、600匹前後だそうで、去年のピークは2000匹くらいだったそうですが、去年私が行った日はまだ出ておらず、3匹くらいとの情報だったので、ほたるの探索には行かず、子供のお目当ての夜店がけ見て帰ったという状況でした。
(夜店散策も面白いですが。。。)

実は、私の経験では、昔あった高速道路脇で見たほたるの塊が一番すごかったのですが、当時の公団が草刈りをしたら全滅しました。 残念!





↓ビデオカメラのナイトショット撮影なので、色が変ですが。。。
uvs070619-002s.jpg

コメント
この記事へのコメント
この前行った「ゆずの里」でも
ほたるが見られるらしいのですが
うちが行った時は、少し早かったようです。
ほたるって見た記憶がないので
一度本物を見たいんですが・・・
2007/06/19(火) 13:18:40 | URL | CLIO #qbIq4rIg[ 編集]
ほたる祭り期間中で、全く見れないというのは珍しいので、数が少ないのを覚悟すれば、行けば見れると思いますよ。。
辰野も有名みたいですが、他にもあるようです。
2007/06/20(水) 00:41:35 | URL | Toyo4 #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://handmadecampingcar.blog85.fc2.com/tb.php/20-5b48d39d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック