fc2ブログ
ハーフハンドメードキャンピングカー&くるま旅
ステップワゴンをベースとした小さいキャンピングカー(TET's製ROXY2)を自作・DIYで工夫しながら(電装と家具etcは手作り)、くるま旅、Pキャン、車中泊(時にはオフ会?)をする内容をメインとしたブログです。
紀伊半島レポでGoogleマップを使ってみました。
正月休みに代休つけて行った、紀伊半島のくるま旅のレポが完成しました。
ちょっと、芝ちゃんに影響されて、Googleマップを入れてみたのですが、結構時間がかかってしまいました。

うーん本当は朝から会社にいくつもりが、これから、ちょっと行ってこなきゃです。

よかったら、本館のレポへ遊びに来てください。
レポはこちら

200801061743円月島

スポンサーサイト



紀伊半島一周くるま旅のフォトアルバム
お正月休みに行った紀伊半島一周くるま旅のレポはまだですが、フォトアルバムのみアップしました。




200801061711千畳敷

天気予報がハズレたお陰?
20日の日曜日は天気予報で東京も雪になって大荒れという予報だったのですが、前夜からスキーに出かけたら、結構得した気分になれました。

詳しいレポはこちら

HI370124.jpg

お台場くるま旅2007レポ アップしました。
大変おくれましたが、アップ完了しました。
下の写真をクリックすると、レポが開きます。

お台場くるま旅パラダイス2007

神立スキー オフ upしました。
少し遅れましたが、神立スキー オフのレポをアップしました。
レポは、下の写真をクリックしてください。
結構な雪&寒さでした。

20080113073525_S51c.jpg

神立スキー場でスキーをしてきました。
1/12-14 神立高原スキー場へ行ってきました。
あいにくずっと雪でしたが、EZAWAさんのお陰で、夜の宴会も楽しめ、最終日は新深雪も味わえ、楽しいひと時でした。

本館にもレポアップ予定です。

↓初日の昼の降り始めはこんなもんでしたが・・・(早朝は雨でした。。。)
20080112215922_S51c.jpg


↓2日目の朝にはこんな状態で
20080113072658_S51c.jpg


↓2日目の夕方には雪下ろしまでしなくてはならない状況でした。
20080113152045_S51c.jpg

紀伊半島を周って来ました。
1/4-6で紀伊半島を周って来ました。
実家が三重なのですが、何故か、今まで唯一足を踏み入れたことが無い県だったのですが、本州最南端=潮岬も制覇して来ました。

いつもの通り、潮岬だけは決めて、あとは出発してから立ち寄り場所を決めていく旅だったのですが、途中に道の駅で見かけた写真展示に興味を惹かれて寄った、「丸山千枚田」はとても印象的でした。

詳細は本館にレポをアップする予定です。 (その前に宿題がいっぱい溜まっていて、いつになるやら。)

丸山千枚田wキャンピングカー


丸山千枚田

謹賀新年
謹賀新年
昨年は色々お世話になりありがとうございました。
本年もよろしくお願いします。
                                2008年元旦

↓@北海道 日の出岬
謹賀新年 北海道 日の出岬 wキャンピングカー