fc2ブログ
ハーフハンドメードキャンピングカー&くるま旅
ステップワゴンをベースとした小さいキャンピングカー(TET's製ROXY2)を自作・DIYで工夫しながら(電装と家具etcは手作り)、くるま旅、Pキャン、車中泊(時にはオフ会?)をする内容をメインとしたブログです。
私の愛用品 無水エタノール
割と皆さんご存知かもしれませんが、ちょっと紹介です。
間違って付着した接着剤を拭き取る時や、粘着材を剥がす時、機械油をふき取る時など、皆さんはどんな溶剤を使ってますか、私のメインはこれ、無水エタノールです。 プラスチックにきつい溶剤を使うと、しばらくしてから割れたりする事があるのですが、このエタノールは「きつさ」(工場などではアタック性などと呼んだりしますが)が中位で、毒性も弱い(メタノールは毒ですが、エタノールはアルコールの中で飲んでも死なない物です。戦後はお酒代わりに飲む人もいたという話を聞きますが、そうは言っても試さないで下さいね。。)ので安心して使っています。 これを水で薄めた物を消毒用アルコールとして使用されていますが、DIY等には無水タイプをお奨めします。 無水の理由は早く揮発する点と、金属などが錆びにくいという理由です。 よってそれらら気にならないケースでは、例えば70%希釈でも30%希釈でも構いません。
また、この無水エタノールは薬局を何店か探せば買えます。
このエタノールでも心配な、絶対に劣化させたくない物を拭く場合については、また後日紹介します。




スポンサーサイト